5月分に 三ノ倉高原の菜の花畑 をアップしました
4月分に 日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜並木 +α をアップしました
今更ですが 2018年2月に 猪苗代湖のしぶき氷 をアップしました 涼みましょう
1年前の 雄国沼のニッコウキスゲ 今年もそろそろ咲いているはず
2019年6月22日土曜日
伊佐須美神社 アヤメ園
むらいのソースカツ丼
会津若松市内のむらいは道路拡張で一度閉店したが
代替わりして また食べられるようになったのがありがたい
代替わりして また食べられるようになったのがありがたい
店の前の工事も終了して出入りしやすくなった
駐車場は店の前、道路向かいに加えて 横の方にもできたそうだ
上から見るよりも 横から見るのが 大迫力でいい 今日も肉厚2センチくらいある
量が多くて食べきれないのでパックを頼む 持ち帰り用にソースがつくようになって20円だった
2019年6月17日月曜日
五色沼
2019年6月16日日曜日
桧原湖遊覧とレイクリゾートご飯
桧原湖の遊覧船乗り場へ移動
遊覧船以外もいろいろなボートがある
20分待ち程度で船が戻ってくるそうなので
乗船場付近をうろうろ
ここも小学生が沢山いる
遊覧船が混むかと思ったら
子供たちはみんな救命胴衣を着てボートに乗ってます
モーターボートは速いのでどんどん抜かれてます 隣を通る時は 子供たちがみんな手を振っている 楽しそう
DP2M
木の根っこの方が水没してます ボートが引っかけたりしないかな??
磐梯山からどんどん離れていきます
かなり北まで来ました この辺りでU-ターンです
裏磐梯レイクリゾート本館5階 和食レストラン 和楽 からの磐梯山眺望がお気に入り
暖簾をくぐってから席までの通路の飾りは 行く度に違っていて楽しい 季節で入れ替えかな
磐梯御膳、蕎麦御膳、山塩ラーメンを食べました(^^♪
蕎麦御膳に付いていた ずんだ水餅みたいなのが美味しかった
食べている間に磐梯山山頂が雲で隠れたり出てきたりを見れるのも良い
同じ5階にある檜原湖眺望ルームへ ここは空いているし眺めがなかなか良い
登録:
投稿 (Atom)